2022/05/24_01

NAGA牌譜解析

本日天鳳を始めました。

NAGAで反省会をします。

東一局

配牌

9pが余ってると思ったがもう辺張を落とすんだ。

序盤だしタンヤオ狙いで広く9sでいいかなと。

6s引きが頭に入ったけど先に8s引いちゃったら危険になるかな。

スジと思ったけど回すの危険か。

勝負しすぎですね。

47p待ちでツモられました。

東二局

配牌

トイツ3つもいらんだろ、と思ったけど8p引きを考えたらいるのか

東はそれなりに危険だな。無警戒でした。下家に鳴かれる。

ここらでほぼ上がれないということを認識すべきでした。

下→上へ。

東二局2

配牌

8pがドラなのにここはダメダメの選択

流局

東三局

配牌

ヘッド1つは固定するべき?

ダマでよかったし下家の安牌3sを切るべき

幸運にもツモ

東三局2

配牌

対面リーチに対して3m切りは危険あるけど両面待ちだしリーチ

めくりあいの対面から3pが出てロン

東三局3

配牌

これチーするんだ?ドラなし発後付だけ?

そしてこの8s出もポン寄り?

私はリーチしましたが、上家がテンパイしていそうなので点差的にもそれをつぶせさえすればよさそうだったか

すぐに対面からリーチされ、ツモられました

東四局

配牌。これは悪い。

少々整ってきて5ブロックあるから2sでよかったか

上家か下家の両方、あるいはどっちかがテンパイしているという危機感がありませんでした。

無駄なよくばりをして放銃

南一局

配牌。これは西ドラ1であがりたい。

好展開でツモ

 

南二局

配牌

よくないシャンテン落とし

上家のリーチに対してベタオリしました。

南二局2

配牌。1巡目にいきなり8pきてダブリー。

幸運にもツモ

南三局

配牌

序盤で無理そうなら役配やチートイ、オリを念頭にするのがよいよね。自分はまだ粘りすぎ。

下家→上家

南四局

配牌。白あがりをめざすかオリるか。

1pがなくなっているので23pを落としたほうがいい。

テンパイ。さすがにダマにしました。

対面のリーチが入りましたが下家の親がテンパイしていました。上家が振り込み。

南四局2

配牌

ここよくわからん。チートイもあるかと思って12sは保持したんだけど。

対面がテンパイしていて上家からあがり。終局して9級になりました。

 

 

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました